商品詳細 |
安心のJPS耳たぶ用/片耳用セーフティピアッサー
減菌済・医療用高品質サージカルステンレスピアス内臓
8mmのロングタイプで厚い耳にも使用できます。
【使い方】
ピアッサーをゆっくり、最後まで握り締めるだけで
瞬間的にピアッシングできます。
パーフェクトマニュアルを参考に
動画等で確認してご使用をお勧めします。
大好評だったピアッサーにパール登場♪
|
サイズ |
●有効軸長8mm
●医療用ステンレス製ピアス
●3mmパール
●太さ:16ゲージ(1.2mm)

|
ピアッシング方法 |
※初めてのピアッシングのご参考に。ピアッサーメーカー様よりのご案内
いよいよピアッシング
1、穴を開ける位置に印しをつけ、周辺を消毒します。
2、ピアスの先端を記しにあててゆっくりと握り、軽く抵抗を感じたら一度止めます。
3、ピアスと皮膚が直角になっている事を確認し、※さらに強く最後までしっかりと握り締めます。
本体が白色のピアッサー
Safety Piercer(セイフティピアッサー)
4、ピアッサーは開いてピアスを押さえていた透明のパーツが外れて落下し、本体からピアスが外れます。
5、ピアッサーを下に引いて本体からピアスを外します。
本体が半透明のピアッサー
Safety Piercer(セイフティピアッサー)
4、ピアッサーは開かずに、上ぶたのロックが外れ、本体を下方へひくと上ぶたが開いて
本体からピアスが外れます。
(耳たぶの暑い人は上ぶたを指で持ち上げてください)
5、ピアッサーを下に引いて本体からピアスを外します。
※白色のピアッサーは五つの部分から成っていますが、半透明のピアッサーは
全ての箇所が連なったワンピース構造です。
|